事業承継・引き継ぎ補助金(2021)

事業承継を契機として、経営革新を行う事業者に対する補助金です。「事業承継補助金」と「経営資源引継ぎ補助金」が統合されたものです。

補助の内容

創業支援型事業者から経営資源を引き継ぎ、創業した事業者に交付されます。従来の補助金にはなかった類型です。

補助額:最大400万円(廃業を伴う場合、最大200万円上乗せ)
補助率:2/3

経営者交代型

親子や兄弟間といった親族内承継などにより、経営資源を引き継いだ事業者に交付されます。

補助額:最大400万円(廃業を伴う場合、最大200万円上乗せ)
補助率:2/3

M&A型

株式譲渡や事業譲渡といったM&Aにより、経営資源を引き継いだ事業者に交付されます。

補助額:最大800万円(廃業を伴う場合、最大200万円上乗せ)
補助率:2/3

専門家活用型

M&Aにおいて、専門家のサポートを受ける事業者に交付されます。

補助額:最大400万円(廃業を伴う場合、最大200万円上乗せ。ただし売り手のみ。)
補助率:2/3

当局による案内サイト

中小企業庁「財務サポート・事業承継」

料金

ご相談の上、決定します

支援期間

1~2ヶ月程度 (公募のスケジュールにより変動します)

支援業務の流れ

事前相談

経営者様とヒアリングを行ない、事業内容、投資計画、応募枠などを協議します。

発注・契約・着手金のお支払

発注をいただいたのち、電子契約を締結します。

ヒアリング

当社よりヒアリングシートを提示し、事業者様にて記入・返送いただきます。
その後、必要に応じて計画内容や会社状況に関する追加ヒアリング・ディスカッションを実施します。

加点項目の要件充足

必要に応じて加点項目となる書類等を作成します。

申請書作成

当方にて指定書式のドラフトを作成します。
その後、経営者様と当社とで協議して申請書を最終化します。

申請手続

申請書と必要書類を印刷・捺印・PDF化して提出します(電子申請が必須です)。

交付申請

採択発表後、交付申請(電子申請)ををご支援します。

成果報酬のお支払

交付決定後、成果報酬をお支払いただきます。

事業実施

発注・契約締結して事業を実施します。
要請を受けた場合には、補助金事務局への遂行状況報告を行います。
事業実施後には、補助金事務局への実績報告を行います。

補助金の入金

実績報告の完了後、「精算払請求」を経て、補助金が入金します。

対応エリア

全国(原則として電話・メール・Web会議での対応)